秋田県 秋田清酒株式会社
やまとしずく YAMATOSHIZUKU
慶応元年(1865)、ヤマト酒造店として創業。大正初期に鶴の様に気品のある芳醇な酒になるようにと思いを込めて「出羽鶴」を発売。昭和30年には、出羽鶴酒造株式会社に社名変更。そして昭和47年、出羽鶴、刈穂、國之譽の3社が協同で秋田清酒株式会社を設立しました。
やまとしずく
「やまとしずく」は、1994年に秋田県の有志酒販店と秋田清酒で立ち上げた限定流通ブランドです。商品は、米と水だけで仕込む純米系で全て蔵元から販売店に直送。「ヤマト」とは、創業家である伊藤家の屋号で創業当時の社名に由来します。今から約150年前の創業者の精神と創業時代の酒造りを受け継ぎ、米も水も特定地域のものだけを使用し、地域性と個性のはっきりした美味しい酒を造ることが「やまとしずく」のコンセプトです。