公式LINE版 酒通信350

▼▼▼季節・数量限定 日本酒▼▼▼
青森県:西田酒造
田酒 四割五分 純米大吟醸 シリーズ!!
(四割五分シリーズとは何?)
田酒ブランドで「吟烏帽子」と「秋田酒こまち」、「古城錦」のお米違いで、精米歩合45%で仕込んだ、米の旨みが強調された純米大吟醸酒です。
田酒 四割五分 純米大吟醸【吟烏帽子】
■■吟烏帽子の特徴■■
「吟烏帽子」は、青森県の新しい酒造好適米で山田錦同様、心白(しんぱく)が中心に位置しており、割れにくく、高精米でも心白がしっかりと残ります。また、寒さに強く、熟成が早い事も特徴。味わいは、香りが華やかで、スッキリと酸味がほどよい酒質です。
田酒 四割五分 純米大吟醸【秋田酒こまち】
■■秋田酒こまちの特徴■■
「秋田酒こまち」は、大粒で高精米することが可能。味わいは、香り高く上品な甘みがあり、旨さと軽快な後味を併せ持つ味わいに仕上がります。旨味が乗り、濃いめの味わいが特徴的です。
田酒 四割五分 純米大吟醸【古城錦】
■■古城錦の特徴■■
「古城錦」は、青森県初の酒造好適米として生まれ、一時は姿を消しかけましたが、近年は復活栽培が進んでいるお米です。味わいは、柔らかで優雅な香りが特徴。澄んだ口当たりが人気の純米大吟醸です。
■■スペック■■
特定名称:各種 純米吟醸酒
タイプ:各種 生詰
原料米:吟烏帽子 / 秋田酒こまち / 古城錦
精米歩合:45%
アルコール:13.0%
日本酒度:各 −1.0~+1.0
▼▼▼数量限定 リキュール▼▼▼
奈良県:梅乃宿酒造
超あらごし ほぼみかん/ほぼもも
■■超あらごし ほぼみかん コメント■■
1本(500mL)あたり16個分もの温州みかんの果肉をこれでもかとたっぷり使用しました。日本酒をブレンドすることでより果実感を引き出した、フレッシュなみかんをまるごと食べたような贅沢感が得られる新感覚のみかんリキュールです。みかんのプチッとはじける食感を、もぐもぐと噛みながらお楽しみください。
■■スペック■■
品目:リキュール
タイプ:要冷蔵
原料米:温州みかん(国産)、スピリッツ、日本酒、糖類/クエン酸
アルコール:5.0%
500ml箱入り:2,797円 (税込)
■■超あらごし ほぼもも コメント■■
1本(500mL)あたり2個分の白桃をこれでもかとたっぷり使用しました。日本酒をブレンドすることでより果実感を引き出した、甘くて上品な香り高いももをまるごと食べたような贅沢感が得られる新感覚のももリキュールです。白桃のジューシーでなめらかな食感を、もぐもぐと噛みながらお楽しみください。
■■スペック■■
品目:リキュール
タイプ:要冷蔵
原料米:桃ピューレ(国産)、桃加工品(桃、砂糖、レモン濃縮果汁)、スピリッツ、日本酒、糖類/ビタミンC、クエン酸
アルコール:4.0%
500ml箱入り:2,797円 (税込)