公式LINE版 酒通信351

公式LINE版 酒通信351

▼▼▼季節・数量限定 日本酒▼▼▼
茨城県:来福酒造
来福 令和7 豊穣祈願祭 純米吟醸 生原酒

■■
蔵元コメント■■
毎年、その年の豊作を祈願し、全て受注生産のみで発売される「来福」の人気商品『豊穣祈願祭 来福 純米吟醸』です。スッキリとした中にも爽やかな酸味があり、飲み飽きしない食中酒タイプとなっております。茨城県産の酒造好適米「若水」を100%使用し、火入れ処理や割水を行っていない生原酒です。

■■
スペック■■
特定名称:純米吟醸酒
タイプ:生原酒
原料米:茨城県産 若水100
精米歩合:60
アルコール:16.0
日本酒度:+3.0

1800ml
3,190 (税込)
720ml
1,650 (税込)



▼▼▼
数量限定 日本酒▼▼▼
北海道 根室市:碓氷勝三郎商店
北の勝 純米酒

■■
コメント■■
根室・北の勝の季節限定商品。のど越しスッキリの純米酒。新潟県から北海道に移住してきた碓氷勝三郎(うすいかつさぶろう)氏が明治20年、根室市で酒造りを開始。北海道の大地と創業者の名前にちなんで「北の勝」と命名されました。法人格を持たず、個人商店として営業を営む蔵は、日本国内で最も東に位置する蔵元です。

■■
スペック■■
特定名称:純米酒
タイプ:火入れ
原料米:北海道産酒造好適米 吟風100
精米歩合:60
アルコール:16.0
日本酒度:非公開

720ml
1,606 (税込)



▼▼▼
季節・数量限定 日本酒▼▼▼
青森県:西田酒造
田酒 純米吟醸 百四拾 桜ラベル

■■
コメント■■
毎年、大好評の限定商品「田酒 桜ラベル」です。青森県産の酒慈雨好適米『華想い(百四拾)』を100%使用し、50%まで精米しました。爽やかな吟醸香に、華想いの円やかで優しい甘みとお米の旨みを感じる綺麗な春のお酒です。北海道の桜の便りは、もう少し先になりそうですが、是非、お花見と共にも飲んで頂きたい逸品です。

■■
スペック■■
特定名称:純米吟醸酒
タイプ:生詰
原料米:北海道産酒造好適米 華想い(百四拾)100
精米歩合:50
アルコール:16.0
日本酒度:-2.0



▼▼▼
季節・数量限定 日本酒▼▼▼
秋田県:秋田清酒
やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow

■■
蔵元コメント■■
自社田で栽培した酒造好適米・百田を全量使用し、秋田流生酛酒母で醸造した純米大吟醸新酒です。長期低温発酵をベースにし、原酒で16%未満で仕上げるべく繊細なもろみ管理を行い醸造しました。フレッシュ感のある香と秋田流生もとに由来する爽快な酸と甘味の調和が感じられ、春の到来を香味で感じられる味わいとなっています。瓶火入れによって封印された研ぎ澄まされた新酒の味わいを是非お楽しみください。

■■
スペック■■
特定名称:純米大吟醸酒
タイプ:火入れ
原料米:百田100
精米歩合:45
アルコール:15.6%(原酒仕上げ/割水無し)
日本酒度:-1.8

720ml
2,640 (税込)

その他の投稿