公式LINE版 酒通信360

6月15日(日曜日)は『父の日』ですね✨
日頃頑張ってくれているお父さんに!
遠方で暮らすお父さんに感謝の気持ちを込めて!!
「いつもありがとう」の気持ちを込めてみんなで楽しむ食卓に、美味しいお酒で花を添えてみませんか😊
父の日フェア開催中❗
▼▼▼特約店・数量限定 本格芋焼酎▼▼▼
鹿児島県:国分酒造
フラミンゴオレンジ(flamingo orange)
■■コメント■■
大人気✨香り本格芋焼酎『flamingo orange(フラミンゴオレンジ)』の第2回目が本日発売となります。
「サツママサリ」の芋を使った芋100%の焼酎で、鹿児島香り酵母1号を使い、減圧で蒸留しました。
平成30年(2018年)6月に発売した「フラミンゴオレンジ」!!今年で8年目の発売となります。
香りが長持ちするように、26度への割り水の時期を、2回に分けました。
今期販売分は、これで最後となします。十分な数量は確保しておりますが、人気限定商品のため、品切れの際は、ご了承ください。
■■スペック■■
品目:本格焼酎
原材料:いも麹、南九州産 サツママサリ
アルコール:26.0%
蒸留方法:減圧蒸留
1800ml:3,190円 (税込)
720ml:1,518円 (税込)
▼▼▼特約店・数量限定 本格芋焼酎▼▼▼
鹿児島県:国分酒造
薩摩国分原酒
薩摩国分 かめ壺熟成5年
■■コメント■■
【薩摩国分原酒】
国分酒造の代表銘柄『さつま国分』を2年以上タンクで貯蔵させ、割水せず原酒のまま瓶詰めしました。
数量も限られているため、品切れ状態が続いておりました。年に一回の限定商品に付き、品切れの際は、ご了承ください。
■■スペック■■
品目:本格焼酎
原材料:白麹、鹿児島県産 黄金千貫
アルコール:37.0%
蒸留方法:減圧蒸留
1800ml:3,740円 (税込)
【薩摩国分 かめ壺熟成5年】
こちらは、国分酒造の代表銘柄『さつま国分』を5年以上と長い期間をかめ壺で貯蔵させた芋焼酎です。
こちらも、割水せず原酒のまま瓶詰めしました。
■■スペック■■
品目:本格焼酎
原材料:白麹、鹿児島県産 黄金千貫
アルコール:36.0%
蒸留方法:減圧蒸留
720ml:3,740円 (税込)
▼▼▼季節限定商品 日本酒▼▼▼
山形県:出羽桜酒造
出羽桜 honu(ホヌ) 特別純米酒
■■蔵元コメント■■
出羽桜から真夏酒の提案です!
これからの酷署を迎える時期にお薦めの逸品。満を持した「癒しのお酒」のご提案です。
アロハシャツゆかりの地として、多くの日本人が憧れるハワイ。現地ハワイ語でウミガメは「honu」という愛称で呼ばれ、幸運や繁栄を運んで来てくれる「海の守り神」として大切にされています。そのハワイに思いをはせ、幸福・繁栄を象徴する神聖な生き物を配した、癒しの純米酒です。味わいは、やさしい甘酸っぱさで、心と体を癒してくれます。しっかり冷やしても良し、人肌燗にして、冷房で冷え切った内臓を温めるも良しのお酒です。様々な飲み方を皆様にお試しいただけるよう、仕上げております。
■■スペック■■
特定名称:特別純米酒
タイプ:火入れ
原料米:山形県産米
精米歩合:55%
アルコール:15.0%
日本酒度:-8.0
1800ml:3,080円 (税込)
720ml:1,540円 (税込)
▼▼▼季節限定商品 日本酒▼▼▼
秋田県:秋田清酒
刈穂 岩ガキ専用日本酒 Rock Oyster Lovers
~岩ガキを愛する全ての人へ~
■■蔵元コメント■■
日本海が育てた岩ガキは、まさに夏の風物詩。
中でも秋田・象湯の天然岩ガキは、出荷量も限られ、多くの岩ガキファンを魅了してやみません。象潟の岩ガキは、鳥海山が噴火し海に流れ込んだ溶岩が形成する絶好の岩場で成長します。さらに鳥海山麓の雪解け水が地中を流れてミネラルを豊かに含み、清冽な海底湧水として噴出。この低温で栄養豊かな海水の中で岩ガキは時間をかけて大きくなります。奇跡のような環境が、濃厚な旨味を持つ最高の岩ガキを育てるのです。
このお酒は、岩ガキの魅力に取りかれた蔵元が、岩ガキのプロフェッシ ョナルと意見を交わして造り上げた、岩ガキを愛する人々に捧げる純米酒です。
※もちろん、岩ガキ以外の牡蠣にも合います。
【オススメ】
石狩花川の人気生鮮工房「アルヨ」さんの海鮮と合わせると最高です👍
インスタ:https://www.instagram.com/aruyo_ishikari/
■■スペック■■
特定名称:純米酒
タイプ:火入れ
原料米:ぎんさん、美郷錦、秋田酒こまち
精米歩合:60%
アルコール:15.8%
日本酒度:-3.3
1800ml:3,300円 (税込)数量限定で新登場!!
720ml:1,650円 (税込)
▼▼▼限定商品 日本酒▼▼▼
長野県:大信州酒造
大信州 GI NAGANO 金紋錦
■■蔵元コメント■■
GIとは・・・
(Geographical Indication)地理的表示制度の略です。
全国には気候・風土・土壌などの生産地等の特性が、品質等の特性に結びついている産品が多く存在しています。これらの産品の名称(地理的表示)を知的財産として登録し、保護する制度です。地域ブランドの保護や品質保証効果を目的としています。長野県の日本酒は令和3年11月にGI長野を取得しました。
これにより、ラベルデザインに「GI NAGANO」の認証マークがつきます。
また、酒質は非公開ですが、オリ引き1回の無滅過原酒となっています。
■■スペック■■
特定名称:—
タイプ:無滅過原酒
原料米:令和6年産 長野県産契約栽培米 金紋錦
精米歩合:非公開
アルコール:16.0%
日本酒度:非公開
720ml:2,640円 (税込)
▼▼▼季節限定商品 日本酒▼▼▼
茨城県:来福酒造
来福「オオクワガタラベル」純米吟醸酒
■■蔵元コメント■■
オオクワガタLOVEな来福酒造の社長と日本酒YouTuberの「とみーママ」さんの二人によるコラボ人気商品です。
オオクワガタは、日本最大級の大きさを誇る、最も人気がある王様的な存在です。寒さにも強く最も寿命が長い昆虫として知られます。来福の中でもオオクワガタっぽいという酒を選び、「来福オオクワガタラベル 純米吟洋酒」として年に一回発売されます。
ラベルのインパクトに押され気味ですが💦口に含むと来福らしい華やかな香りとしっかりとした甘味、旨味が広がり後に残らず、キレのある飲み口です。
■■スペック■■
特定名称:純米吟醸酒
タイプ:火入れ
原料米:国産米
精米歩合:50%
アルコール:15.0%
日本酒度:非公開
1800ml:3,520円 (税込)
720ml:1,760円 (税込)
▼▼▼季節限定商品 日本酒▼▼▼
富山県:富美菊酒造
羽根屋 SHINE シャイン
■■蔵元コメント■■
毎年、大好評の「羽根屋 SHINE」。今年も数量限定での発売が決定いたしました。
富美菊酒造独自の製法にて醸したもろみをアルコール度数13度台で上槽し、ボトリングした生原酒で、ライムやグレープフルーツのようなフレッシュな柑橘系を思わせる香りと味わい、低アルコールならではの軽快なフェードアウトが絶妙です。
「International Wine Challenge 2025」では、シルバーメダルの受賞を収めました。和食はもちろんのこと洋食にも合わせやすく、これからの蒸し暑い時期に、冷やしてお召 し上がりいただくのに最適な味わいのお酒です。
■■スペック■■
特定名称:—
タイプ:生酒
原料米:国産米
精米歩合:非公開
アルコール:13.0%
日本酒度:非公開
1800ml:4,033円 (税込)
720ml:2,022円 (税込)
▼▼▼季節限定商品 日本酒▼▼▼
高知県:酔鯨酒造
酔鯨 夏純米
■■蔵元コメント■■
原料米は酒造用一般米(高知県東洋町産)です。素材の良さを十分に引き出すために、精米歩合は低精白70 %としております。また、自社酵母( 9 号系)でじっくりと発酵させ、あと味がすっきりとした、暑い夏にピッタリな純米酒に仕上がりました。
ドライな味わいはそのままに、爽やかな香りと優しい旨味をお楽しみいただける一本です。またほのかな苦味が心地よく、夏のお料理の味をひきたてます。夏の美味しい時間とともに是非お楽しみください。
■■スペック■■
特定名称:純米酒
タイプ:火入れ
原料米:酒造用一般米(高知県東洋町産)
精米歩合:70%
アルコール:15.0%
日本酒度:+7.0(辛口)
1800ml:2,970円 (税込)
720ml:1,485円 (税込)
▼▼▼季節限定商品 日本酒▼▼▼
静岡県:土井酒造
開運 涼々 純米酒
■■蔵元コメント■■
さわやかな香りと味わいの夏季限定販売の純米酒です。爽やかな酸味が涼を誘います。アルコール度を通常よりも低くし、スッキリとした透明感のあるお酒に仕上げているため、スイスイと盃が進む純米酒です。夏のあっさりとしたお料理にもピッタリのお酒。冷蔵庫でキリッと冷やしてお召し上がりください。
静岡酵母NEW-5を使用した夏季限定の人気商品です。
■■スペック■■
特定名称:純米酒
タイプ:火入れ
原料米:山田錦
精米歩合:55%
アルコール:15.0%
日本酒度:+6.0(辛口)
1800ml:3,520円 (税込)